【初心者必見】高見山で必要な装備とは?関西屈指の霧氷を見てきた♪

高見山 霧氷 山頂 登山日記
とびたいイヌ
とびたいイヌ

どうも、ビビり登山家 とびたいイヌ です
今回は、関西随一の霧氷スポット「高見山」に登ってきたよーー♪

☆本記事はこんな人が参考にしているよ☆
  • 今まで雪の積もったお山に登ったことがない人
  • だけど、冬にしか見れない絶景を見たい人
  • 冬の低山の登り方を知りたい人

今回は、初心者でもチャレンジしやすい「高見山」をご紹介(‘◇’)ゞ

実際、私も初の雪山です(^_-)-☆
不安だらけでしたが、一度経験してもっと色んな山に登りたくなりました!

この記事を読めば、
「わたしも冬に登山してみようかな♪」
って、思ってもらえること間違いなし!

ぜひ、参考にしてください( `ー´)ノ

関西のマッタ―ホルン:高見山ってどんな山???

まずは、高見山とは一体どんなお山なのか、サクッと説明します

引用:高見山 (たかみやま):1,248m – 山と溪谷オンライン (yamakei-online.com)
標高1,248m
登山難易度★★☆☆☆
体力度★★★☆☆
実際に登ってみた筆者のレビュー

高見山は、奈良県にある山で、「関西のマッタ―ホルン」と称されています
写真の通り、メッチャ尖ってます(; ・`д・´)

山頂に近づくにつれ、勾配がきつく体力を消耗します

しかも頂上付近は、他の山などの障害物がなく、風がめちゃ強く、体感温度も低くなります
だからこそ、地上では見ることのできないレベルの霧氷ができるんです(^^)/

高見山の樹氷
とびたいイヌ
とびたいイヌ

冬にしか見れないこの景色を目指して、たくさんの人が集まるよ~~♪

推しポイント①:冬山デビューにもってこい!!

高見山は、ルート上には危険箇所が少なくて、足元に集中しやすいです
安全に冬山を登るための必要な経験が積めるんです!(^^)!

冬山で足を滑らさないためには、「アイゼン」という道具が必要ですが、
低山の場合なら、お手軽な「軽アイゼン」で十分(^^)v

大阪在住の私は、雪道に慣れていなくて、
不安でいっぱいでした(-_-;)
それでも、前を歩くグループの真似をして登頂できました(^_-)-☆

初めの第一ステップに、高見山はチョーおすすめです☆

推しポイント②:関西屈指の「霧氷」を堪能できる

高見山の地形上、霧氷ができやすく、気温の低い日なら高確率で見ることができます
今回登った時の気温は、最高5℃ 最低‐3℃。

路面の凍結は、朝の8時時点で問題なし。
ノーマルタイヤで駐車場まで運転できました♪

道路状況が心配な人は、登山前日に東吉野村役場(0746-42-0441)までご連絡してください。
お答え可能な限りで、教えてくれますよ♪

推しポイント③:登山後の温泉が、たまらん!!

下山後、そのままたかすみ温泉に入るのがオススメ!!
個人的には、露天風呂が一番サイコーでした(*^^*)

お安く温泉に入れて、疲れた身体をリフレッシュして帰れますよ♪
(お支払いは、現金のみ

大人小人(6~11歳)5歳以下
500円  200円 無料
たかすみ温泉 料金表
とびたいイヌ
とびたいイヌ

公式サイトもチェックしてみてね♪

たかすみ温泉 | 東吉野村観光協会 (higashiyoshino.com)

今回の登山計画は、コレ!!

ルートは、たかすみ温泉駐車場から頂上を目指します

前日に確認した天気予報はこんな感じ
↓↓↓

登山日2024年2月7日
天気予報晴れのち曇り
最高気温5℃
最低気温-3℃

アプリ「YAMAP」で計画。
だいたい5時間のコースタイム。
写真撮影や昼食などで、6時間くらいかかると想定。

トイレは、たかすみ温泉の駐車場のみ!!

  • キレイに清掃が行き届いていて、アンモニア臭なし♪
  • トイレットペッパーも状態良し!
  • 冬だったのもあり、虫はいなかったです!

ここで、準備していきましょう!

朝の9:30「たかすみ温泉駐車場」を出発します!!

持ち物は、コレだ!

冬の高見山に持って行った道具はこんな感じ

冬 高見山 持ち物

あとは、
どら焼きと飲料水。
そして、熱湯を入れた水筒。
ブレンディスティックタイプのカフェオレ
(混ぜるだけだから便利♪)

頂上の避難小屋で、食べる予定です(^^)

服装のご紹介!

今回の服装はこんな感じ

今回の下着はワークマンの「メリノウール」
メッチャ気になってて、遂に買っちゃいました!(^^)!

初めて使うから、性能面が気になるところ!!

【追記】

服装は、バッチリでした(*^^*)
登りは身体が熱くなるし、休憩中は一気に寒くなる。
ダウンを持って行って、大正解♪

ワークマンのメリノウールは、、、
★★☆☆☆
って感じ(-_-;)

汗冷え+濡れてる感で、着心地は×。
(日常生活なら、程よい通気性があって〇。)

実際に行ってみた!!

スタート地点は「たかすみ温泉 駐車場」
※駐車場代は無料♪ 約100台停められます

登山スタート~頂上まで

高見山は、クマの目撃情報もあるので、クマ鈴などの対策をしていこう(*^^*)

雪が積もってきた(^^)/

標高が上がるにつれて、雪が積もってきた
頂上で霧氷を見れるのか、ドキドキ(*_*)

霧氷のお出まし~~~♪

分岐地点でチェーンスパイクを装着。

頂上に進むにつれ、霧氷が見えてきた!

山頂付近~下山

山頂にある避難小屋で、お昼ごはん♪
今回は「どら焼き」
めっちゃ美味しいーーー(^^)v

風も強くて体感温度がめっちゃ低い
休憩中は、ダウンジャケットを着用。
寒さ対策ができて、レイヤリングの大切さを感じました!

ではでは、駐車場まで戻ります!

下山完了!!

【まとめ】総合評価:★★★★☆

高見山は、どんな人にもオススメ!!
冬山の魅力を味わいながら、安全な登り方を学べる

下山後すぐに温泉があるし、近くにある天好園で食事も摂れる!

1日大満足できます♪

ぜひぜひ、登りたいと思った人は、チャレンジしてみてください!(^^)!

高見山を登るにおいての注意点

最後に登山するにあたっての注意点だけ載せておきますね

駐車場の解放時間に注意!

実は、、、たかすみ温泉の駐車場って解放時間がわかりづらいです。

樹氷シーズンは、朝の9時から停めれます
冬以外は、11:00~21:00に利用可能とのこと。
(2024年時点)

とびたいイヌ
とびたいイヌ

時間を気にせず停めたい人は、
24時間駐車可能な天好園のテニスコートに駐車しよーー(^^♪

詳しくはこちら→高見山登山時の駐車場についてご案内 (s-ootani8.wixsite.com)

油断するな! 軽アイゼン必須!!

ここまで高見山は、とても歩きやすく初心者でもチャレンジしやすい!
と書いてきたけど、、、

冬山を安全に登る装備あっての話です

軽アイゼン(もしくはチェーンスパイク)は絶対に必要です(´▽`)

どんなものなのかわからない人は、コレを使ってください!
安くておすすめです(^^♪
筆者も使っているモデルで、不満なくハイキングを楽しめましたよ♪

【マラソン20%OFFクーポン配布中】【楽天1位】アイゼン スノースパイク 19本爪 チェーンアイゼン 靴底 滑り止め 転倒防止 簡単装着 雪道 登山 トレッキング 収納袋付き 男女兼用 送料無料

価格:1880円
(2024/4/22 19:30時点)
感想(68件)

とびたいイヌ
とびたいイヌ

初めてアイゼンを使う僕でも、1分で装着完了♪
靴にハメるだけだから、ラクだよ~~~

以上の注意点を踏まえたうえで、高見山を満喫してください♪
では~~~(*’ω’*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました